ELECOM IST PRO | あのIST(イスト)のハイグレードモデルが登場!
ELECOM IST PRO | あのIST(イスト)のハイグレードモデルが登場!
ボールベアリング搭載のトラックボール、エレコム「IST(イスト)」シリーズに10ボタン搭載のハイグレードモデルの「IST PRO」が発表されました!ボクは、ISTシリーズのベアリング/USB2.4GHz無線モデルを愛用しているのですが、こち...
段ボールベッドを探す!
東京オリンピックの選手村でも使用されていた段ボールベッド。少しの期間、間に合わせでベッドが必要になったので、安価で簡単に設置でき、また不要となった場合にも処分が楽、保管しておいても災害時に活躍できそうなので、段ボールベッドがいい選択肢だなと...
[DaVinci Resolve]直接、音声を収録するには?
映像の音声を差し替えたり、付け加えたりするいわゆる「アフレコ」を行いたい場合、DaVinci Resolve(ダ・ビンチ・リゾルブ)では、直接音声を収録することができます。マイク設定まず、マイクの設定を確認しましょう。「DaVinci Re...
[Lofree Flow Lite 84]これも心地いい打鍵感!おすすめロープロファイル・キーボード
以前紹介したLofree Flow 84のLite版で、Kickstarterで予約していたLofree Flow Liteが届きましたので、レビューしていきます♪Lofree Flow Lite 84Lofree Flow Liteは、ガ...
仕事部屋に置ける一人用のコンパクトなソファーベッドを探すよ!
仕事中にちょっと休めるコンパクトなソファーベッドが欲しいので、探してみたよ♪北欧リビング多機能折りたたみ椅子ビータ(Vita) 3WAYソファベッド幅63cmでコンパクト。素材は、ポリエステル。オーエスジェイ(OSJ) ソファーベッド幅は、...
[Mac mini]デザイン一新!手のひらサイズに小型化された M4 / M4 Pro Mac mini発表!
M4 / M4 Pro Mac mini2024.10.28から30日にかけて、AppleからA4チップを搭載された3機種が、発表されました。 MacBook Pro、Mac mini、iMacの3機種です。M4チップ搭載の機種が発表される...
[macOS Sequoia]お勧め初期設定は、これっ!(キーボード編)
前回のmacOS Sequoia(セコイア)のお勧めの初期設定の続きです。macOS初期設定キーボードの設定キーのリピート速度 |リピート入力認識までの時間キーを長押しした場合の動作に影響する「キーのリピート速度」「リピート入力認識までの時...
[macOS Sequoia]お勧め初期設定は、これっ!(Finder編)
前回のmacOS Sequoia(セコイア)のお勧めの初期設定の続きです。macOS初期設定Finderの設定一般デスクトップに表示する項目「Filder設定」-「一般」で「デスクトップに表示する項目」を設定できます。デスクトップには、作業...
[macOS Sequoia]お勧め初期設定は、これっ!(マウス/壁紙/Dock/ロック解除編)
久々にMac miniを購入して、改めてmacOSの設定を行う機会があったので、ボクがお勧めする初期設定をご紹介します!PCは、M2 Mac mini (2023)で、macOSは、Sequoia(セコイア)です♪macOS初期設定マウスの...
[Google Calendar]七五三が祝日に???
11月の予定を見ようと思って、Google Calendarを見て「あれっ?”七五三”って祝日になっった?何なの祝日の名称が”七五三”に変わった?」って、パラレルワールドに迷い込んだ感覚になりました。Google Calendarの「日本の...