前回のmacOS Sequoia(セコイア)のお勧めの初期設定の続きです。
macOS初期設定
キーボードの設定
キーのリピート速度 |リピート入力認識までの時間
キーを長押しした場合の動作に影響する「キーのリピート速度」「リピート入力認識までの時間」は、「速く」「短く」設定した方が、「Delete」キーを長押しして文字を速く消せるので便利です。
「入力ソース」が「英字」の場合に、長押しができない問題
正確な情報が不明なのですが、「USキーボードで「英字」モードで入力時、「a」を長押ししても連続入力できずウムラウト(ドイツ語などのアクセント)の表示になってしまう」事象が確認されています。
この場合、ターミナルを使って、設定を変更する方法しかないようです。
「アプリケーション」- 「ユーティリティ」から「ターミナル.app」を起動し、
以下のコマンドを入力して、Enterキーを押します。
defaults write -g ApplePressAndHoldEnabled -bool false
キーボードショートカット
LaunchPadの起動
アプリの起動は、「Launchpad」から起動するのがお勧めです。
が、「Lauchpad」にショートカットが割り当たっていないので、設定します。
「キーボード」-「キーボードショートカット…」から
「Launchpadを表示」から右側の「なし」の部分をダブルクリックして、割り当てたいキーコンビネーションのキーを押します。
「Launchpad」の起動なのでコントロール「CTRL」+「L」が覚えやすいと思います。
チェックをつければ有効になります。
使い方ですが、CTRL + L でLaunchpadを起動し、
「ca」と入力すると、
「アプリケーション名(application name)」に「ca」が含まれるアプリに絞り込められて、キーボードだけでアプリケーションを起動できます。
もちろん、日本語で「カレンダー」とか入力でも大丈夫です。
アプリケーション名 | application name |
---|---|
カレンダー | calendar |
計算機 | calculator |
イメージキャプチャ | image capture |
F1、F2などを標準のファンクションとして使用
デフォルトでは、F3キーを押すとMacの機能キー(Mission Contol)が起動するようになっていますが、WindowsのようにF3キーとして動作するようにした方が、便利です。
設定方法は、「ファンクションキー」タブの「F1、F2などのキーと標準のファンクションキーとして使用」をONにします。
キーボードナビゲーション
Windowsに慣れている人は、分かると思いますが、TABキーを押すとマウスでクリックしなくても、次のコントロールにフォーカスを移動することができます。
MacでもTABでコントロール移動が出来るのですが、限定的なコントロール移動になります。
例を挙げると、新しい画像を名前をつけて「保存」する場合に表示されるダイアログですが、TABを押下すると、「名前」-「タブ」にコントロールのフォーカスが移動します。
「キーボードナビゲーション」をONに設定すると、Windowsと同様に、「名前」から「保存」まで順にコントロールのフォーカスを移動するようになります。
テキスト入力
Windows風のキー操作
デフォルトでは、漢字変換の確定に2回Enterキーを押す必要がありますが、Windowsのように1度のEnterキーで確定する方が効率的です。
設定方法は、「テキスト入力」エリアにある「入力ソース」の「編集…」ボタンをクリックし、
「すべての入力ソース」-「日本語 – ローマ字入力」タブの「Windows風のキー操作」にチェックを入れます。
これで、漢字変換の確定をEnterキー2回から1回になります♪
では、では♪
コメント